昨秋、 知人に頼まれてかき菜の種を撒きました。
ほっておいても育つと言われ、何もしなかったら、3月に収穫できるはずが、
いつまでたっても新芽が出てきません。
どうも、種を撒きすぎて、密集して育ち、生育が悪かったみたいです。
途中で間引きしたのですが、遅れを取り戻せず、
半分あきらめそれ以上は手をかけずにいました。
今日、ジャガイモを植えがてら、そばのかき菜を見ると、
遅まきながら新芽が出て、食べれるようになっています。

初収穫です。
南房総の人はつまみ菜(食用菜花)と同様にこのかき菜が好きです。
新芽を湯がいておしたしにして食べます。
これから次々と脇芽がでて、1か月近く収穫できます。